



ある日京都よりも奈良が好き!と
知り合いの建築史の教授に言ったところ
その通りです。と賛同を得たあとに
「奈良の建物は京都とは段違いで古くて歴史的な価値がある.....」
からはじまりいろいろ解説を受けました。
この奈良ホテルもそこらのホテルでは
かなわない格式と古さがあります。
その割に商売っ気が薄いのか
値段も控えめで素晴らしい。
Stationeryもその控えめさが出ていると思いませんか?
国内用だけに仕方が無いのですが
これで郵便番号マークがなければ完璧です。
本館は現役のホテルなのに近代化産業遺産指定。
しかも、木造なので全面禁煙。
このホテルは戦後の占領時に
米軍に接収されたのですが、
その時に白木は不潔と
米兵にペンキを塗られそうになった
エピソードがあるそうです。
その話で思い出したことが。
我が家がニュージャージーに住んだ時に
大理石の玄関に全面白いペンキを塗ったあとが!
管理人(キューバ軽アメリカ人)によると
どうやら、大理石の価値がわからないアホなAmericanが
「この方が白くてきれいでしょ!」とばかりに塗ったようで。
フランス人の友人にこの話をしたら笑い転げていましたが
なんでも白けりゃいいってものではないですよね。
奈良ホテル
630-8301
奈良県奈良市高畑町1096番地
Phone 0742-26-3300
Facsimile 0742-23-5252
E-Mail shukuhaku@narahotel.co.jp
Map
Website
NaraHotel
1096,takabatake-cho,
Nara City, 630-8301
Japan
Phone +81-742-26-3300
Facsimile +81-742-23-5252
E-Mail shukuhaku@narahotel.co.jp
Map
Website
No comments:
Post a Comment