






1989年に就航した羽田ー函館線の記念Stationeryです。
函館らしいのどかなDesignですね。
北海道新聞の記事から掲載しますが
この路線実はドル箱なのですね。
函館-羽田線の収支、国内3位 日航、海外客誘致に力
(01/10 07:31、01/10 09:15 更新)
【函館】日本航空の大西賢社長は9日、函館空港を視察、
同社の国内路線で函館-羽田線が
昨年の1便当たりの収支で3位だったことを明らかにした上で、
同路線を強化していく方針を示した。
大西社長は1日3往復の羽田-函館線の収支の金額は明らかにしなかったが、
羽田-伊丹線、同福岡線に次ぐ優良路線だったという。
昨年、函館競馬場の新装オープンに合わせ、
夏に大型機を積極的に投入したことなどが奏功したと分析。
「函館にはまだ眠っている観光資源がある」とし、
函館線の海外航空会社との共同運航を拡大、
海外観光客の誘致を進める姿勢を示した。
北海道は飛行機のドル箱ですよね。
羽田-新千歳間の飛行機の輸送人員は
定期航空路線としては世界一。
ついでにベスト20を発表しましょう。
09 | 08 | 07 | 都市名 | 提供座席 | 便数 | 平均座席数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 |
東京
札幌
| 37057 | 123 | 302 |
2 | 2 | 2 |
東京
大阪
| 33040 | 116 | 280 |
3 | 7 | 4 |
東京
福岡
| 31065 | 100 | 310 |
4 | 4 | 7 |
ソウル
済州島
| 29311 | 166 | 176 |
5 | 3 | 3 |
リオ
サンパウロ
| 29022 | 208 | 139 |
6 | 5 | 6 | シドニー メルボルン | 24712 | 135 | 184 |
7 | 6 | 8 | 北京 上海 | 24616 | 93 | 265 |
8 | 9 | 11 | ボンベイ デリー | 20323 | 114 | 179 |
9 | 8 | 5 | 台北 香港 | 19218 | 61 | 313 |
10 | 18 | 18 |
東京
沖縄
| 18169 | 54 | 336 |
出典:
OAG、2009年9月15日の週の片道一日平均便数より
これだけの収益路線がありながら
日本航空は倒産してしまいましたね。
まぁ、日航の場合はいろんな人がよってたかって
食い物にしていたのも大きいと思います。
日本の国内線って運賃が高い割には
国内線のサービスってよくないですよね。
全日空のドリンク有料作戦は
ローコストキャリアのすることであって
普通の航空会社のすることではないと思います。
No comments:
Post a Comment