

今は亡き日本エアシステムですが
基本的に国内線のみの運用でした。
ところが航空法が改正されて
謎の国際線を展開している時期もありました。
確かソウル、香港、ホノルル、シンガポール、
広州なんかに飛ばしていました。
わたしも何度か香港便に乗ったのですが
その時に客室乗務員が原稿に
恐らくカナをふったであろう
広東語のアナウンスをしていて
正直、香港人にはつたわっていないだろうなぁとは思いましたが
どこかほのぼのしていて非常によかったのです。
一緒にいた香港人も喜んでいましたし。
このアナウンスに社風がよく出ていたように思います。
わたしがいま仲良くしている雑貨屋さんの
Cafe Bon Voyageさんの
旦那さんと先日お茶をした時にも
日本エアシステムの話になって
盛り上がりました。
Japan Airlines and Japan Air System(TDA) will merge
under a holding company that will launch by Oct of 2002.
2002年10月2日,日本航空和日本佳速航空(東亜国内航空TDA)、
合併組成一間新公司「日本航空系統」。
所有佳速航空的客機都使用了日航的新塗裝。
No comments:
Post a Comment